🎦今日ののぶさんの映画録は、『マッドマックス2』です。『マッドマックス2』(Mad Max 2、アメリカ公開版タイトル: The Road Warrior)は、1981年公開のオーストラリアの映画です。前作『マッドマックス』の続編で前作のヒットを受け、約10倍の費用をかけて製作されたバイオレンス・アクション映画です。
【マッドマックス2の荒廃した世界観と設定】
大国同士による戦争後の荒廃した舞台設定、モヒカンヘアーで暴れまわる暴走族などを描いた世界観は、1980年代全般のSF映画をはじめ、特に日本の漫画・アニメ『北斗の拳』など多くの作品に影響を与えています。
【マッドマックス2・あらすじ】
北部民族長老は、記憶もあまりおぼつかなくなっていたが、幼い頃に出会った「マックス」という名の一人の男についての記憶は強く残っていた。彼の回想から物語は始まる。
前作の直後に二大国間で勃発した世界大戦で世界は崩壊、その影響で枯渇した石油をめぐって、凶悪な暴力が略奪を繰り広げる荒廃した世界へと変貌していた。元警官のマックスは、前作で家族を失ったショックから生きる希望と目的を失い、相棒である犬(オーストラリアン・キャトル・ドッグ)と共に、改造した愛車V8インターセプターを走らせ、荒野をさまよい続けていた。
ある日、マックスはインターセプターの燃料を狙って追い回していたウェズ率いる暴走族のグループを追い払う。そして1機のオートジャイロを見つける。そこでパイロットのジャイロ・キャプテンの襲撃を返り討ちにし、命乞いする彼から近くに石油精製所があることを教えられる。マックスはジャイロ・キャプテンの道案内で周辺区域を縄張りとするヒューマンガス率いる暴走族の襲撃に日々脅かされている石油精製所へと辿り着き、その暴走族の中に自身を追い回していたウェズの姿も見つける。石油精製所に近づく方法を模索するため張り込みを始めて数日、石油精製所から数台のバギーが出発し、暴走族に捕まる光景を目撃。鎖で拘束したジャイロ・キャプテンを置き去りにしたマックスは、ウェズの手により重傷を負った精製所の男を精製所に搬送し、所内に入るが、直後に男は死んでしまう。精製所リーダーのパッパガーロとの取引は頓挫、愛車もおさえられてしまう。直後、ヒューマンガスら暴走族が精製所から出た住民を車両に磔にしながら接近すると「精製所を手放して立ち退けば命は保証する」という妥協案を突き付けて立ち去っていく。
ヒューマンガスの要求に精製所の住民らが徹底抗戦か脱出かで意見が割れる中、マックスはパッパガーロの計画に協力すると申し出、路上に放置されていたトレーラーの調達を請け負い、取引は成立。道中、ヒューマンガス達の妨害を受けるも、精製所に住む野生児のフェラル・キッドや放置していたジャイロ・キャプテンの助けを得てこれを遂行、住民たちが望んでいたトレーラーを精製所に運び込み、信頼を得る。
その夜、ヒューマンガスが報復として捕虜の処刑を行う中、住民から脱出への共闘と旅の仲間になるよう持ちかけられたが、マックスはこれを断り、夜明けと共に精製所を後にする。直後、精製所から出発したのを知ったウェズの追撃を受けてインターセプターは大破・爆発してしまい、マックスは負傷、犬も撃ち殺されてしまう。瀕死の所をジャイロ・キャプテンに助けられ、再び精製所へと戻り手当を受ける。
蘇生したマックスは一度は断った作戦だが、取引と関係無く、住民が目指す「太陽の楽園」へと向かう脱出行の手助けを決意、作戦の要となるトレーラーの運転を任されパッパガーロ、ジャイロ・キャプテンら護衛のメンバーと共に精製所を出発するのだが・・・
★『マッドマックス2』・懐想記
当時は、前作がヒットしたのでどんな作品になっているのかかなり期待して劇場鑑賞したのを覚えています。まず、思ったのは、マシンのカーチェイスが激しくなっていて「意外と製作費かかってるだろうなあ~」と思いました。前作よりも未来の世界観は前作よりも押し出している感じがあります。激しいカーチェイスが目立っていてこれはアクション映画か!?と感じたほど。舞台は前作のオーストラリアの片田舎から荒野に変わり、マックス以外の登場人物も全て一新されていて、こういうシリーズ展開は前作との比較する視点が少なくなって好きですね。しかも、荒廃してしまった世界で燃料を求めて争いが起きたりとその独特の世界観を表現しているのは凄く凝っています。第8回ロサンゼルス映画批評家協会賞 外国映画賞 受賞、アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭 グランプリ受賞、オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞などを受賞しているのもうなづけます。
アメリカ公開時のタイトルは、『Mad Max 2』ではなく副題の『The Road Warrior』だったようですね。当時のアメリカでは前作の知名度が低く、『マッドマックス』の続編という認識がなかったようです(オーストラリアでは初公開時から『Mad Max 2』)。
それよりも、個人的なのですが、『北斗の拳』を観ると必ず思い出すのが、どーしても本作を思い出してしまいます(笑)
マックスが、カーチェイスや銃でなく何某かの拳法を使っていたら・・・
日本で『北斗の拳』の連載が始まったのは、1983年である。
👆『北斗の拳』に登場してくるジャギ様
ほんと、「俺さまの名前を言ってみろ」と期待したくなる(゚∀゚)
【マッドマックス2・配信先:U-NEXT】
★『マッドマックス2』(1981年、95分、字幕、見放題)
(31日間無料トライアル)
👇バナー画像をクリックで視聴できます。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
★【U-NEXT会員登録について】の項目も参考にしてください。
【マッドマックス2:製作スタッフ、公開データ】
監督:ジョージ・ミラー
脚本:テリー・ヘイズ、ジョージ・ミラー、ブライアン・ハナント
製作:バイロン・ケネディ
音楽:ブライアン・メイ
撮影:ディーン・セムラー
編集:マイケル・マルソン、デイヴィッド・スティーヴン、ティム・ウェルバーン
配給:ワーナー・ブラザース
公開:オーストラリア 1981年12月24日、日本 1981年12月26日
上映時間:95分
製作国:オーストラリア
言語:英語
製作費:AUD 4,000,000
興行収入:$23,667,907
配給収入:日本 9億8300万円
▼ランキングに参加しています。
▼ランキングに参加しています。
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画26万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年1月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
