🔶今日のアニメの徒然小道では、ストップモーション・アニメーション作品の紹介ですが、1979年に発表された作品『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ』です。際立ったダークな世界観は類をみないと感じています。
【ストップモーションアニメとは?】
ストップモーション・アニメーション(Stop motion animation)というのは、静止している物を1コマごと、少しずつ動かしカメラで撮影し、あたかもそれ自身が連続して動いているかのように見せる映画の撮影技術、技法のことです。アニメーションの一種であり、SFXの一種。コマ撮り(コマどり)ともいいます。
撮影する対象としてさまざまな素材が使用され、わかりやすく代表的なものを分類してみました。
- 紙アニメ
- 切り絵アニメ
- クレイアニメ
- 砂アニメ
- 人形アニメ(パペット・アニメーション)
- モデルアニメ
- リプレイスメント・アニメーション
- ピクシレーション
私は、中学時代に人形劇クラブに在籍していて、主にマペット劇で活動していました。個人でアニメ映像作を創るにはかまりの手間、体力も(笑)かかることは良く知っていました。日本では、NHKEテレをはじめとした子供向け番組や、『みんなのうた』などの短編アニメーション映像、テレビ番組のオープニング映像等に、以前は多く見られました。しかし、至極当然の流れと言えばそうなのですが、最近では、CGやコンピューターを使用した作品が増え、ストップモーションアニメの作品は激減しています。
このストップモーション・アニメーションは、20世紀の初めにフランスの映像作家ジョルジュ・メリエスとJ・S・ブラックトンが映画のトリックに使用したのが始まりと言われています。以来、実写映画の特殊効果で、操り人形や、人間が着ぐるみで動かせない非人間型のキャラクターを動かす手法として長年用いられてきました。長編映画の世界でみると『ジュラシック・パーク』以降の作品では、CGによる映像加工へと変遷し、昨今ではコマ撮り特有の映像効果を期待する作品以外では減少しています。
のぶさんの映画録では、これから紹介していく作品の中に、このストップモーション・アニメの技法を使用した作品も登場してきます。
【映像作家ブラザーズ・クエイとは】
ブラザーズ・クエイ(Brothes Quay, Quay Brothers, クエイ兄弟)は、スティーブン・クエイとティモシー・クエイ(Stephen and Timothy Quay, 1947年6月17日~)の一卵性双生児の兄弟で、アメリカ合衆国ペンシルベニア州ノリスタウン生まれで、兄弟で活動している映像作家です。主に、ストップモーション・アニメーションの分野で、独特で完成度の高い映像作品を生みだし、高い人気と影響力を持っています。
★『ブラザーズ・クエイ短編集の感想』
セル・アニメや現在のCGやコンピューターに見慣れてしまっている我々からみると、この陰鬱な世界観を持つ映像は、どこか人を釘付けにされるものがあります。私が、この短篇映像を最初に観たのは社会人になって営業留学で若い頃イギリスに1年いた時、友人が見せてくれたのが初見となります。
再度、思い出したように配信サイトで再視聴したが、今の情報社会の中で製作されている映像作品の中で観賞するとその独特の世界が際立っているようにも感じます。セリフなど気のきいたものはないので、観る人それぞれがその人の感覚で観る作品といえます。
映像にちょっぴりユーモアを感じるところもあり、そんな雰囲気が世界中に熱狂的なファンがいるのもうなづけます。
何も予備知識がなく飛びついて鑑賞すると、狂気じみて見えるから不思議です。
ちょっと視点を変えて、本作を考察するならば、映像作品というのは、『暗』の部分とのコントラストがはっきりしていてうまく『暗』を採り入れた作品は、非常に、インパクトを与えるということを学べる作品ともいえるのかもしれません。
本作、ブラザーズ・クエイ短編集というのは、一卵性双生児の映像作家、ブラザーズ・クエイの幻想的な世界観が堪能できる映像集です。人間の潜在意識に訴えかけるような異様にもみえる独特の映像と音楽が特長です。
ブラザーズ・クエイ短編作は、アニメ・実写、長編・短編を含め22作品しかないのですが、配信サイトUーNEXTでは、そのうち13作品が配信されています。シュールでアートな世界観がお好みの方は、是非、視聴してみてください。
【ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ・配信先(U-NEXT)】
★『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ』(1979年、47分、字幕、見放題)
『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ』の他に『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅱ・Ⅲ』も配信されています。
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
★【U-NEXT会員登録について】の項目も参考にしてください。
【ブラザーズ・クエイ短編集 収録短篇】
●『人工の夜景 ― 欲望果てしなき者ども』
原題:NOCTURNA ARTIFICIALIA
製作国:イギリス
製作会社:British Film Institute (BFI)
配給:Zeitgeist Films(米)
製作年:1979年
上映時間:21分
監督:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ
製作:キース・グリフィス
脚本:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ
撮影:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ
音楽:Stefan Cichonsk
●『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』
原題:The Cabinet of Jan Svankmajer
製作国:イギリス
公開日:1984年6月20日(英)
上映時間:14分
監督:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ、キース・グリフィス
製作:キース・グリフィス
撮影:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ
美術:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ
音楽:ズデニェク・リシュカ
●『ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、フナー・ラウスの局長のちょっとした歌、またはこの名付け難い小さなほうき』
原題: This Unnameable Little Broom/LITTLE SONGS OF THE CHIEF OFFICER OF HUNAR LOUSE
製作国:イギリス
製作年:1985年
製作会社:Koninck Studios
配給:Zeitgeist Films(米)、イメージフォーラム(日)
公開日:1989年1月6日(日)
上映時間:11分
監督:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ、キース・グリフィス
脚本:スティーブン・クエイ、ティモシー・クエイ、キース・グリフィス
製作:キース・グリフィス
撮影:スティーブン・クエイ / ティモシー・クエイ
音楽:ディック・ウォルター
編集:キース・グリフィス
▼ランキングに参加しています。
▼ランキングに参加しています。
| 
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
★U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画26万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年1月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
★月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
★600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。

●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」。
植物本来の力を最大限に引き出せます。

👆私もおすすめの植物活力液
スポンサーサイト