※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
◇本ページはプロモーションが含まれています。
🔶今日のアニメの徒然小道では、1981年に公開された『劇場版・宇宙戦士バルディオス』です。本作は公開なるまでのプロセスの背景に、作品のファン力を感じさせる作品として懐想記投稿です。
【宇宙戦士バルディオス・劇場版:作品の概要】
本作『劇場版・宇宙戦士バルディオス』の元となっているのは、1980年6月30日から1981年1月25日まで東京12チャンネルで放送された、葦プロダクション・国際映画社製作のロボットアニメ、『宇宙戦士バルディオス』(うちゅうせんしバルディオス)は、全31話がTVアニメ作品です。本作は当時スポンサーの経営事情が放送内容にまで影響を与えましたが、多くのファン意見から映画化までになった有名な作品です。
【宇宙戦士バルディオス・劇場版:TVシリーズ・打ち切り放送後の反響】
当時、全39話を鑑賞した見方としては、やや高年齢の視聴者層を意識したストーリーが展開された作品でしたが、作画面でのバラつきが多かったことからアニメ雑誌での誌面獲得もできなかったいわれています。また、放送時間がよく変更されていました。当時、アニ研にいた私含め「ありゃ、いかんばい!観るにたえられん」という意見が多かった作品です。
結局、スポンサーの経営悪化などでこれからクライマックスに入るという時に打ち切りが決定したが、広告代理店の尽力によって当初の予定より1か月放送期間が延長されました。
その後放送順を調整して、敵の人工太陽作戦に対する判断ミスで地球が水没してしまう。人類滅亡が示唆されたシーンで「完」の文字が出て終了という、地球人側の全面敗北ともとれる衝撃の最終話となったのです。東京地区でこの最終話が放送されたのは1981年1月25日で、当時同じ時期に放送されていた『伝説巨神イデオン』も5日後の1981年1月30日に打ち切りとなっています。完成済み未放送フィルムは3話分あり、コンテも最終話まで完成していたといわれています。
この衝撃的なラスト最終話の反響は大きく、放送終了直後から問い合わせが殺到して、完全版の放送を求める署名活動やファン集会、自主上映会までが開催されました。
製作会社もこのファン達からの低評価を敏感に感じ取っていて、アニメ雑誌へ未公開ストーリーや映像の提供も積極的に行われ、さらに1981年4月には「豪華本」といわれる愛蔵本が製作元の葦プロから直接出版された。後年、未放送分を含む34話を収録したレーザーディスクとDVD、ブルーレイディスクが発売されています。
【宇宙戦士バルディオス・劇場版:ストーリー】
物語はソウルと呼ばれる恒星の第1惑星、S-1星Sが放射能に汚染され、地上では生活できなくなっていました。
S-1星首脳部では2つのグループの意見が対立。一つは、科学力による放射能の浄化を第一とする科学者グループ、もう一つは軍事力によって居住可能な惑星を侵略し、その星への移住を主張する軍部である。だが、軍部を掌握する皇帝親衛隊のガットラーは、皇帝を暗殺し最高権力者、総統を名乗り、亜空間要塞「アルゴル」で侵略目標の惑星へと旅立つ。親衛隊によって科学者の父を殺され、皇帝殺しの濡れ衣を着せられたマリン・レイガンは、亜空間戦闘機パルサバーンでアルゴルに戦いを挑むが、アルゴルの亜空間突入に巻き込まれてしまう。
軍部を牛耳るガットラーは居住可能な惑星の侵略を企てる。そんな中、父をガットラーに殺されたマリン、そしてマリンに弟を殺されたアフロディア、それぞれに復讐を誓ったふたりの運命が交錯する・・・
亜空間突入時のトラブルから西暦2100年の太陽系へと流れ着いたアルゴルは、第3惑星・地球が居住可能と知り、アルデバロンは侵略を開始した。一方、地球防衛組織・ブルーフィクサーのバルディプライズに救出されたマリンは、ガットラーへの復讐心とパルサバーンを唯一操縦できる才能、そして何よりも青い海、大自然を愛する心を認められ、パルサバーンに地球メカを改造、合体によって誕生した巨大ロボット「バルディオス」でアルデバロンと戦うことになっていく・・
★『宇宙戦士バルディオス・劇場版』・懐想記
TV版は壮大なスケールの脚本の面白さに対して、多くのファンがついていた作品です。しかし、それと比較して作画がついていっていないことに加え、スポンサー側の経営事情に流されてしまった作品だと言えます。本作ではかなり改善され、中々に見応えのある作画や、大分洗練されたメカデザインも描写されています。
TV版からしてバルディオスが出てないパートの方が魅力的ですが、思い切ってバルディオスの出番を減らしてドラマに注力したのが良かったのかもしれません。
アフロディアに対し憎悪を向けるBF隊員や、利用し終えたら処刑しても良いと言い放つクィンシュタインは印象的。でもちょっと気になるのは、シーンの繋ぎが心許ない。TV版を見ていないと、ちょっと理解するには苦しい。
個人的に今回、記事として更新し言いたかったのは、かつて諸事情で泣きをみたアニメ作品は、はっきり言って山ほどあります。本作はベースが、素晴らしい脚本を持ちながら、生かせずに眠りについた作品も多いということです。TV放送と劇場公開では、その質を異にしていると思っています。
しかし、見方を変えれば、諸事情ある中でも、製作に携わってきたスタッフと完成された放送や完成作品の公開を楽しみに待っているファンがついているからこそ、今の日本のアニメ作品コンテンツが世界でも評価されるようになったのだと思うと、過去作でもお宝さがし的な楽しみがあると思っています。年寄りのオタクジジイのたわ言で失礼いたしました(゚∀゚)
【宇宙戦士バルディオス(劇場版):配信先(U-NEXT)】
★『宇宙戦士バルディオス(劇場版)』(1981年、117分、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
【宇宙戦士バルディオス(劇場版):製作スタッフ】
製作:壺田重三、佐藤俊彦
原作・脚本:酒井あきよし
総監督:鳥海永行
演出:広川和之
キャラクターデザイン:上條修
メカニックデザイン:亀垣一
衣装デザイン:松田光弘
作画監督:芦田豊雄
美術監督:新井寅雄
色彩設定:永江由利
撮影監督:緒方範生
編集:辺見俊夫、山崎昌三
音楽:羽田健太郎
音響監督:斯波重治
プランニングプロデューサー:小野寺修一
プロデューサー:相原義彰、加藤博、山家靖郎(東映)
製作協力:国際映画社、葦プロダクション
製作・配給:東映セントラルフィルム
👇ランキングに参加しています。(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。(^_-)-☆
| 
【U-NEXT会員登録について】
★最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。
複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。
【アフィリエイト広告:のぶさんのおすすめ】
👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物本来の力を最大限に引き出せます。

意外と楽しい♬お買い物マラソン
●あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

\累計販売1325万個※1の人気シリーズがリニューアル/
満ち足りた自信が、続く水『オルビスユー』
コメント