FC2ブログ

スピード、スタイリッシュアップ『ロボコップ (2014年版)』

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

◇本ページはプロモーションが含まれています

🎦今日ののぶちゃんの映画録は、2014年公開のアメリカ映画『ロボコップ (2014年版)』の感想記投稿です。『ロボコップ』(原題: RoboCop)は、ジョゼ・パジーリャ監督による2014年のアメリカ合衆国のSFアクション映画です。1987年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画『ロボコップ』のリメイクかつリブート作で、通算では4作目となります。タイトルロールはジョエル・キナマンが演じています。
robocop2014mv.png

【ロボコップ・作品の概要】
2005年にスクリーン・ジェムズ氏により初めてリメイクが発表されたが中止となった。その後MGMにより企画が進められたが、その後、度重なる製作延期の末、2011年にパジーリャが新たに契約を交わしています。2012年3月、MGMは2013年8月公開を発表したが、後に2014年2月に変更されました。
主要キャストは2012年の7月頃に決定した。主要撮影は2012年9月にカナダのトロント、バンクーバー、ハミルトン、さらにアメリカ合衆国のデトロイトで行われています。
robocop2014st001.jpg
ロボコップ・あらすじ】
2028年。デトロイトの巨大企業オムニコープ社は、軍事用ロボットを中東の戦場に投入し莫大な利益を得ていたが、海外事業での好調ぶりとは対照的にアメリカ本国では販路拡大を阻まれている。

原因は、ヒューバート・ドレイファス議員が発案した、ロボット配備を規制するドレイファス法と、それを支持する多くの議員。何より、心を持たず命の尊さを解さない機械(ロボット)に人間の生殺を任せることに、世論の根強い反発があるためであった。国内にも販路を拡げたいオムニコープは、TV番組等を利用するが、上手くいかない。

この状況を打破すべく、CEOのレイモンド・セラーズはサイボーグ技術の権威であるデネット・ノートン博士に協力を求め、ロボコップ計画を企画する。機械と人間を融合させたロボコップを造り出し、警官として活躍させることで、心無きゆえに嫌われてきたロボットを「人々に愛される」製品に変えるプランである。
被験者として選ばれたのは、アレックス・マーフィ刑事。彼は相棒のジャック・ルイス刑事と武器の密輸組織の内偵を進めていたが、タレ込みから組織の仕掛けた爆弾によって瀕死の重傷を負った。彼の妻クララの同意を得たノートン博士は、アレックスの脳・心臓・肺以外を機械に改造し、ロボコップとして蘇らせる。

当初は変わり果てた自分の姿に絶望し死を望んだアレックスであった。しかし、妻と息子のために生きろというノートン博士の説得を受け、ロボコップとしての活動に同意する。しかし、性能テストを開始して早々に問題が現れる。情報経路が複雑な上、感情ゆえの迷いを持つロボコップは、通常のロボットより遥かに判断が遅く、オムニコープの求める性能を満たせないのだ。そのうえ、過去の犯罪データベースをインストールされた際に、自身の殺害未遂事件の幻覚を見てしまい、システムエラーを引き起こす。
ノートン博士ら技術陣は、火器管制プログラムを強化しドーパミンの分泌を制御するなどして性能アップに努めるが、その結果アレックスは感情を抑制されてしまう。妻や子供、ルイスを見ても機械的な対応しか出来ない文字通りのロボットと化してしまった。
完成したロボコップは、期待通りの性能を発揮。お披露目の場で顔認証を駆使して指名手配犯を即座に逮捕したのを皮切りに、次々と凶悪犯を捕らえて市民から熱烈な支持を得ていく。世論は徐々にドレイファス法の撤廃へと傾き、事態はセラーズの思惑通りに推移するように見えた。
しかし、捜査の最中にアレックスがクララと再会した事から変化が起こり始める。アレックスの脳内でドーパミンが復活し、抑えられていた感情が蘇る。自らの意思でプログラムを書き換えたアレックスは独自の捜査を推し進め、かつて自分を殺そうとした武器密輸組織を駆逐、遂には警察内部の汚職をも暴き出してしまう。

ロボコップが人々の喝采を浴びる状況とは裏腹に、オムニコープの重役たちは頭を抱えた。反ドレイファス法の広告塔に過ぎないロボコップは、ロボットの販売が自由化された後に不要の存在となり、プログラムの制御を離れ、オムニコープにとってはレックスは危険な存在となっていた。セラーズはアレックスを停止させ、その抹殺を図ろうとする。

間一髪、ノートンの助けでラボを脱出したアレックスは、家族を守るためオムニコープに乗り込むのだが・・・
robocop2014st002.jpg

『ロボコップ(2014年版)』懐想記
2014年版をU-NEXTで視聴してみました。
捜査中に爆発事故に遭い重傷を負った警官のマーフィーが、ロボコップとして蘇りデトロイトに巣くう巨悪に立ち向かっていきます。新しいロボコップのボディスタイルやスタイリッシュでカッコ良いとは思います。CG映像の完成度も良いと思うし、クライマックスの見せ場なんかは悪くないけど、やはり1987年の原作と比べると何か一味足りないと感じる。

メタルブラックでスタイリッシュアップでパワーアップ感やスピード感アップはよいが、そのことでマーフィーの人間臭さのドラマティック性が消えた感じ。また、人間だった頃のアイデンティティを取り戻す過程のリアルさが若干欠けるかな。

家族が全面に出て来た感じは良いが、原作で活躍したN.アレンに匹敵するような相棒が出てこなかったこと。物足りなさが否めなかった。共演にG.オールドマン+M.キートン+S.L.ジャクソンという豪華キャストを配しても、オリジナル版には到底及ばない仕上がりになったのは残念。本作で感じるのは、1987年原作版の完成度の高さです

本作に限った話ではないのですが、1作めがヒットすると続編やリメイク版が製作されるのは、一つには、原作の知名度によって、それほどでなくてもある程度の興行収入が見込み予測ができることにあります。
全く白紙から映画作品を企画、製作するよりリスクが少なくなります。それほど、製作する側も鑑賞する私達も納得できる作品に巡り合えるというのは、難しいことなのだと思います。
しかし、近未来のSFアクション映画というのは、娯楽性もあって面白いです。
robocop2014st003.jpg

【ロボコップ(2014)・配信先(U-NEXT)】
『ロボコップ(2014)』(2014年、アメリカ、117分、字幕・吹替、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。


【ロボコップ(2014)・製作スタッフ、公開データ】

  • 監督:ジョゼ・パジーリャ
  • 脚本:ジョシュア・ゼトゥマー(英語版)
  • 原作:1987年版脚本 エドワード・ニューマイヤー(英語版)、マイケル・マイナー
  • 製作:マーク・エイブラハム、エリック・ニューマン(英語版)、ブラッド・フィッシャー
  • 製作総指揮:ビル・カラッロ、ロジャー・バーンボーム
  • 出演者:ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン
  • 音楽 ペドロ・ブロンフマン
  • 主題歌:ザ・クラッシュ 『アイ・フォウト・ザ・ロウ』
  • 撮影:ルラ・カルヴァーリョ
  • 編集:ダニエル・レゼンデ、ピーター・マクナルティ
  • 製作会社:メトロ・ゴールドウィン・メイヤー、コロンビア ピクチャーズ、ストライク・エンターテインメント(英語版)
  • 配給:アメリカ合衆国 ソニー・ピクチャーズ リリーシング、日本 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
  • 公開:アメリカ合衆国 2014年2月12日、日本 2014年3月14日
  • 上映時間:117分
  • 製作国:アメリカ合衆国
  • 言語:英語
  • 製作費:$100,000,000※1
  • 興行収入:アメリカ合衆国 カナダ $58,607,007※1、世界 $242,688,965 ※1、日本 4億2200万円※2

robocop2014st004.jpg

※1 “RoboCop (2014)”. Box Office Mojo. 2023年4月14日閲覧。

※2「キネマ旬報」2015年3月下旬号 73頁

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆



PR
【U-NEXT会員登録について】

新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ


【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。


PR

コメント

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR