FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

機関車で世紀の大勝負!!『銀河疾風サスライガー』

🔶今日のアニメの徒然小道では、『銀河疾風サスライガー』(ぎんがしっぷうサスライガー)は、40年前の1983年4月5日から1984年1月31日までテレビ東京で放送された、国際映画社製作のロボットアニメです。「J9シリーズ」三部作の第3作となります。
sasuraigarmv.jpg


【銀河疾風サスライガー・作品の概要】

本作はJ9シリーズ最終作となります。ストーリーのモチーフは、フランスの小説家であり、SFの父とも呼ばれているジュール・ヴェルヌの小説『80日間世界一周』です。世界観やファッション、BGMなどは、禁酒法時代を舞台にしたギャング映画を意識しており、前2作に比べてアダルトな雰囲気があります。
悲壮感のあるラストで幕を閉じた前作『銀河烈風バクシンガー』とは対照的に、陽気なムードの作風となっています。ナレーターは安原義人さんが担当。本編ナレーションの締め台詞は「Be Happy Good Luck!」次回予告ナレーションの締め台詞は『Let's Get Together, J9 』で、安原さん独特のハイテンションな語り口が物語を引き立てています。

主人公が1年間で回る惑星の数が50個というのは当初の予定放送期間が1年間・全52話となるのを見越した設定で、当初は1話につき惑星を1つ回る予定でした。しかし、放送期間が2カ月短縮されたため、終盤は1話でいくつもの惑星を巡る展開となっています。

シリーズ最終作ということで、第43話(最終話)のラストシーンでは、本作のメンバーと前2作品の『ブライガー』及び『バクシンガー』のメンバーが、それぞれ集合カットで登場し、シリーズのピリオドを打っています。
sasuraigarst001.jpg
【銀河疾風サスライガー・ストーリー】
30世紀の未来、人類は太陽系全体に居住圏を広げ、植民惑星は80以上を数えていた。
大規模な戦争などは収まったものの、ブラディ・シンジケートを始めとする巨大な犯罪組織が暗躍、表面的な繁栄と爛熟、堕落と腐敗の時代を迎えていた。
2911年7月8日、アステロイドのカジノ星・J9ランドで天文学的な大勝ちをした男I・C・ブルースは、現支配人であるブラディ・シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドから新太陽系の主要惑星50個を1年以内で全て踏破できるかという、世紀の大勝負を持ちかけられた。
ブルースは全財産を賭けてそれに承諾、その場に居合わせた抜きうちロック、おとぼけビート、気まぐれバーディの3人の若者もブラディ・ゴッドのあくどいやり方に反感を持ち、ブルースの大勝負に参加することを決め込んだ。
ブルースとその仲間達は、JJ9(ダブルジェイナイン)を名乗り、シンジケートの妨害と戦いながら、蒸気機関車型自家用宇宙トレイン・J9-III号を駆って賭けに挑む。
sasuraigarst002.jpg

【銀河疾風サスライガー・ちょこっとメカ説明】

j93.jpg
《蒸気機関車型自家用宇宙トレイン・J9-III号について》
蒸気機関車型自家用宇宙トレイン・J9-III号(ジェイナインスリーごう)は、「テイク・サスライド・オン」の掛け声で変形する全長22.55メートル、重量72.5トンの大型ロボット。
前2作のブライガーやバクシンガーとは違い、シンクロンシステムが利用されていないため変形する際に巨大化せず機関車としては小ぶりのスタイルである。また、「ビームライフルやビームガトリングガンなどが主装備で、接近戦用の武器は未装備」「顔はゴーグルフェイス」、などの点も、ブライガーやバクシンガーとは一線を画した装甲スタイルである。「サスライガー」という名前は、「宇宙をさすらう」ということでブルースが命名。

エネルギーはおそらくガソリンである。エネルギーについては、エピソードを通して記述はないのだが、エピソード5で、ガソリンスタンドに立ち寄ろうとしている。30世紀の未来、人類は太陽系全体に居住圏を広げているという設定の世界でガソリンである(爆笑)。おそらくこれはギャグの一種と思われる

当初の変形シークエンスのバンクカットでは5本指になることがあったので、第17話から変形シークエンスが全面的に描き直され、4本指となっている(元々の設定は4本)他、胸パーツの開閉の描写が変更されています。

変形前のJ9-III号時に使える武装としては、主にロックが砲手を担当する運転室上部に格納された連装ビーム砲座、車体前部の単装ビーム砲塔2門、「J9-III」エンブレムが右側に開いて砲口となる(第26話)ボイラー室内の大口径ビーム砲などがあります。サスライガー形態時の武装も、手持ち式であるビームライフルを除き、大抵は使用が可能。

タカトクトイスが発売していた玩具は、当時展開していた「可変メカシリーズ」の一つという扱いで、商品名が「バトレインC-3」だった。サスライガー名義のパッケージも存在する。別カラーのリアルバージョンなども存在し、タカトクのTVキャラクター玩具としては最後の商品となりました。
sasuraigarst003.jpg

『銀河疾風サスライガー』・懐想記
「J9」シリーズ第三弾。モチーフは「八十日間世界一周」。第一作から800年後、禁酒法時代を思わせる太陽系で、大博打に挑む4人の若者を軽妙なタッチで描かれているのが心地よいです。

J9シリーズ三部作の最後を飾るのが、この銀河疾風サスライガーですが、ちょっと影が薄いというか線が細いイメージがあります。これは本作がシリーズ作ということで、比較目線でみてしまいがちな、自分の個人的な印象かもしれません。

前作の「バクシンガー」が幕末の新撰組をベースにした作品で、最後は全滅するせいか、ちょっと重い感じだったのに対し、1作目のブライガーに回帰したような明るい感じなんですけど、自分はバクシンガーが好きだったもので、なんか軽い感じがして最初ちょっとテンションが下がってしまったことよく覚えております。

しかし、エピソード5話の中でだったと思いますが、蒸気機関車型自家用宇宙トレイン・J9-III号(ジェイナインスリーごう)がガソリンスタンドに立ち寄ろうとして、その巨大さで建物を壊してしまうシーンがあります。思わず、笑ってしまいました。まさか、燃料はガソリンなのか!?一種のギャグと思いますが、これでテンションは上がりました~。

それに冒頭の主題歌の前に流れるナレーションがないのに、ちょっと寂しい感があります。それとサスライガーに変形する汽車のデザインが・・・何故か笑えます(^^)J9シリーズ特有の洒落た会話は本作でも健在です。80日間世界一周+禁酒法時代のギャング的世界観は大変、個性的で面白いと思います。

若干、本作を含めたJ9シリーズを総括しますが、このシリーズもう40年を超えていて各作品ともにあきらかに古さは感じます。各作品とも40話を超える展開ができたことは凄いとしか言いようがないのです。同じ時間軸経過の世界観の中で、3作ともストーリーや設定などは異なっていても、共通して洒落た会話と青春群像を観ることができるなかなか面白いロボットアニメ作と思います。J9シリーズ、おすすめ👍
sasuraigarst004.jpg

【銀河疾風サスライガー・配信先(U-NEXT)】
『銀河疾風サスライガー』(1983年、全43話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。


【銀河疾風サスライガー・製作スタッフ、放送データ】
制作・企画・プロデューサー:壺田重夫
原案・シリーズ構成:山本優
チーフディレクター・録音ディレクター:四辻たかお
メカ・デザイン:サブマリン
メインキャラクターデザイン:小松原一男
美術設定:伊藤岩光
音楽:久石譲
サブキャラクターデザイン:小山涼(小山りょう)、斉藤格、村田四郎
編集:吉田恵美子 → 神谷睦美(三陽編集室)
文芸担当:宮村妙子
制作事務:小田すみえ
設定進行:宮下恵子 → 神谷智恵
録音:斉藤恒夫
効果:佐藤一俊
制作担当:川崎健司
製作:国際映画社
sasuraigarst005.jpg


👆銀河疾風サスライガー OP「銀河疾風サスライガー」
オープニングテーマ
『銀河疾風サスライガー』
作詞 - 山本優 / 作曲 - 山本正之 / 編曲 - 久石譲 / 歌 - MOTCHIN

👆銀河疾風サスライガー ED「ハピィ ソング」
エンディングテーマ
『ハピィ ソング』(第1話 - 第27話)
作詞 - 山本優 / 作曲 - 山本正之 / 編曲 - 久石譲 / 歌 - 増田直美

👆銀河疾風サスライガー ED 2 (Galactic Whirlwind Sasuraiger)
『メイビィ・ベイビィ』(第28話 - 第43話)
作詞 - 山本優 / 作曲 - 久石譲 / 編曲 - 中島正雄 / 歌 - 樋浦一帆

ランキングに参加しています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ

【U-NEXT会員登録について】

本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

【U-NEXTの配信本数、見放題作品について】

見放題動画26万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年1月時点)

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。

★月額プラン2,189円(税込)が31日間無料

★600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。

※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。

★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。

※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。

※トライアル中もレンタル、購入は有料です。

トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。


【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」
植物本来の力を最大限に引き出せます。

👆私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント