FC2ブログ

痛~い!!お尻から突入よ~『インナースペース』

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

◇本ページはプロモーションが含まれています

🎦今日ののぶさんの映画録は、1987年公開のアメリカ映画『インナースペース』(Innerspace)です。製作総指揮はスティーヴン・スピルバーグ氏。監督はジョー・ダンテ氏。1987年度のアカデミー賞でデニス・ミューレンが視覚効果賞を受賞しています。ヒロイン役のメグ・ライアンが、いと可愛い~
innerspacemv.jpg
【インナースペース・作品の概要】
マイクロ・チップによってミクロ・サイズに超縮小され、体内に入った探査艇の冒険を描いたSFXファンタジーです。
監督は「グレムリン」のジョー・ダンテ、製作はマイケル・フィネル。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、ピーター・グーバー、ジョン・ピータース。共同エグゼクティヴ・プロデューサーはフランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ、チップ・プローザーの原案を本人とジェフリー・ボームが共同で脚本を執筆、撮影はアンドリュー・ラズロ、音楽はジェリー・ゴールドスミス、視覚効果スーパーヴァイザーはデニス・ミュレンが担当。
出演はデニス・クエイド、マーティン・ショート、メグ・ライアンほか。
innerspacest001.jpg

【インナースペース・ストーリー】
アメリカ空軍の冴えないパイロットであるタック・ペンドルトンは、配置転換を命じられ、研究施設で特殊潜行艇・クラーケンIⅡに乗り込んでミクロ化しウサギの体内に注入される実験の準備をしていた。そんな折、パーティーで騒ぎを起こして新聞記者の恋人・リディアと喧嘩別れをしてしまい、気まずい状態のまま実験当日を迎える。
ところが、潜行艇のミクロ化直後に研究施設が産業スパイに襲撃、潜行艇の入った注射器を持った研究員は命からがら逃走するが追い詰められた末に、なんとスーパーの店員・ジャックのお尻に潜行艇を注入してしまったのである~。
タックはジャックの目と耳にセンサーを取り付け、ジャックの体から脱出して元のサイズに戻るためジャックと協力しながら産業スパイが研究施設から強奪したマイクロチップを取り戻そうとするのですが、タックとジャックの運命は~

しかも、タイムリミットは24時間!ミクロ化して人体に入ったタックは無事脱出できるのか~???
innerspacest002.jpg

『インナースペース』懐想記
ミニチュアサイズになった潜航艇で人体に入り込んだ青年の奮闘を描いたSFコメディ作品。
スティーブン・スピルバーグが製作総指揮に参加。デニス・クエイドとマーティン・ショートが共演、ラブコメの女王、メグ・ライアンがヒロインを演じています。 

元空軍パイロットのタック・ペンドルトン中尉(デニス・クエイド)は研究室でテストパイロットとして潜航艇に乗り込み、ミニチュア化してウサギの体内を探索する実験に参加する。
ところが、研究室でミニチュア化に成功した直後に産業スパイが襲撃する。スパイから逃れるために科学者が小さくなった潜航艇の入った注射器をもって逃走するが、ショッピングモールでスパイに追い詰められ、たまたま居合わせたスーパーで働く気弱で精神科に通う青年ジャック・パター(マー・チン・ショート)のお尻にブスッと注射してしまうのですね。
タックの乗った潜航艇はジャックの体内に入っていき、ハラハラドキドキのドラマが展開してゆくのです~。 

ここまで聞くと、古い映画にお詳しい方なら、縮小して人体を冒険するSF作品として1966年のリチャード・フライシャー監督の「ミクロの決死圏」が有名で、それと似ているのかしらん?と思うかもしれませんが、本作は縮小化して体内に入り込んだ人物がメインではなく、体内に入り込まれた人物が中心となってストーリーが展開するという逆転の発想が大変ユニークで面白いです。
積極的でワイルドな性格のタックが、気弱なジャックの体内に入り込んで神経接続します。
タックの声が聞こえるようになったジャックは、まるでタックが乗り移ったかのように積極的に行動するようになり、タックの指示のもと産業スパイと奮闘を繰り広げます。
さらに顔面変形をさせ、他人に成り済まそうと、人相が変わるシーンはコミカルで必見の価値のあるシーンです。
ラブコメ女王のメグ・ライアンがストーリーに華を添えて盛り上げます。実生活でも本作での共演が縁で、デニス・クエイドとメグ・ライアンが結婚してしまったんですね~。
innerspacest004.jpg
当時80年代に、「スピルバーグ製作総指揮」という言葉が万能の力を持つ中、ジョー・ダンテ監督とスピルバーグという「グレムリン」コンビが生み出した画期的なSFアドベンチャーがこの作品です。今改めて見返してみても、序盤展開の仕方はスローモーだが、中盤ぐらいからテンポアップしてあっという間に119分が過ぎる感じです。
タックとジャックの心と体が入れ替わったかのように展開する関係性といい、さらに「小さくなる」という趣向が不測の暴走を遂げていく様もあまりにも楽し過ぎるんです。やがて勇気と冒険心を手に入れたジャックの表情は、まるでスピルバーグ作品で見かける少年たちのようになり、様々な経験を通してジャックは、自信を得て成長し、精神病院へ通っていた思えないほど病んだ心とも決別してスッキリ爽快となる作品です。

「ミクロの決死圏」などのDNAを受け継いだ体内描写も、当時CGのないご時世、I.L.Mの力を借りた映像マジックとして高品質の仕上がりを見せています。当時、劇場で観賞してその後も何度も視聴していますが、楽しめるSFアドベンチャー作品として、また、見終わると皆さんが笑顔になれる作品としておすすめです。
おすすめ度満点👍👍👍👍👍
innerspacest003.jpg
【インナースペース・配信先(U-NEXT)】
『インナースペース』(1987年、アメリカ、119分、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。


【インナースペース・製作スタッフ、公開データ】
監督:ジョー・ダンテ
脚本:ジェフリー・ボーム、チップ・プローザー
原案:チップ・プローザー
製作:マイケル・フィネル
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、ジョン・ピーターズ、ピーター・グーバー
出演者:デニス・クエイド、マーティン・ショート、メグ・ライアン、ケヴィン・マッカーシー
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
撮影:アンドリュー・ラズロ
編集:ケント・ベイダ
製作会社:アンブリン・エンターテインメント
配給:ワーナー・ブラザース
公開:アメリカ合衆国 1987年7月1日、日本 1987年12月5日
上映時間:121分
製作国:アメリカ合衆国
言語:英語
興行収入: $25,893,810(“Innerspace”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2023年4月20日閲覧。)
配給収入:日本 8億8700万円(『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2023年)470頁)

👆Rod Stewart - Twistin the Night away ("Innerspace" movie video clip)

innerspacest005.jpg
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆



PR
【U-NEXT会員登録について】

新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ


【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。


PR

コメント

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR