※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
【「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編・シリーズ作品の概要】
原作コミックスの第1巻から第7巻冒頭までの物語を映像化したテレビアニメ第1期『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』は、2019年4月から9月までTOKYO MXほかにて放送されました。作品エピソードは全26話。また、放送に先駆け、2019年3月29日より第1話から第5話までで構成された特別上映版『「鬼滅の刃」兄妹の絆』が全国11の劇場で2週間限定公開されていました。
『竈門炭治郎 立志編』の続編となる劇場アニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、2020年10月16日に公開され、興行収入で日本1位の404.3億円を記録しています。また、劇場アニメをテレビシリーズとして再構成した『「鬼滅の刃」無限列車編』が、2021年10月から11月までフジテレビ系列ほかにて放送されています。エピソードは全7話となります。
そして『無限列車編』の続編となる『「鬼滅の刃」遊郭編』が、2021年12月から2022年2月まで同系列ほかにて放送されています。エピソードは全11話。
そして『遊郭編』の放送終了後、続編となる『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の制作が発表され、2023年4月より同系列ほかにて放送中です。それに先駆け、遊郭編第10話・第11話と、刀鍛冶の里編第1話を世界80ヶ国以上の国・地域の映画館で上映するワールドツアー『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が2023年2月3日より開催されています。
【「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編・ストーリー】
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎はある日、鬼に家族を皆殺しにされてしまいます。唯一生き残った妹の禰󠄀豆子は鬼に変貌してしまいます。突然起きた信じられない絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため“鬼狩り”の道を進む決意をする。
★『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』:懐想記
本作アニメシリーズは、大ヒットしたことは皆様方も良ご周知のところで、今さらながら本作の感想記など何をいわんやで、シンプルに個人的な感想を言うとするならば、昭和時代アニメ作の「懐かしい名残」を感じます。
というのも、昔のアニメ作に類似する作品があるわけではないのですが、今作終始において、作画ラインが昭和のアニメ作に類似している雰囲気を感じました。作画では、均等な太さではない漫画のような「トメ・ハライ」のある線をアニメーション描写においても、現場のスタッフ全体で線の強弱を調節しているのだろうと感じます。また、少年漫画的なハッタリの効いたアクションともよくマッチングしていて躍動感あるキャラクターに仕上がっていると思います。
また本作の剣戟バトルシーンでよく見られる水の呼吸や雷の呼吸、ヒノカミ神楽などの呼吸の表現では、墨で描いた表現に見えるよう制作しています。過去に制作した演出効果を何度も流用しないで、カット毎に合わせて独自に作成したものとなっています。こうした部分は昭和のアニメにはなかったきめの細かいものです。アニメファンにとっては、たまらない演出表現の一つであると思います。
ufotable作品においては、空や雲をCGで描かれることが多いのですが、本作では日本らしい和の風景を描くために基本的に空や雲も手描きで描かれており、夜空の色彩は、大正時代をイメージして霞んだグレーを基調にしています。
ストーリー的には、意外とシンプルな展開なのでわかりやすいと思います。炭治郎と鬼に変貌してしまった禰󠄀豆子との兄妹の絆、そして炭治郎と出逢っていく仲間たちとの絆、成長していく炭治郎と善逸・禰󠄀豆子・伊之助たちの成長も描かれていくわけですが、上述したようなキメの細かい製作がストーリーを肉厚的なものに引き上げているのだと感じます。
本作「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編。「鬼滅の刃」の入り口としての見ごたえのある作品に👍👍
【「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編・音楽について】
本作の音楽については、梶浦由記さんと椎名豪さんが担当。これまでのufotable作品と同様に、毎話数ごとに映像に合わせて音楽を作るフィルムスコアリングの手法を取り入れています。
👆LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
👆【鬼滅の刃 ED Full】FictionJunction feat. LiSA - from the edge フルを叩いてみた - Drum Cover - Kimetsu no Yaiba
オープニング「紅蓮華」
作詞・唄 LiSA、作曲・草野華余子、編曲・江口亮
紅蓮華とは水面に咲く赤い蓮の華で、寒さでめくれた皮膚に咲く紅蓮地獄のこと。歌詞には大切な守るべきもののために立ち向かう炭治郎への想いが込められており、TVサイズとフルサイズで歌詞の一部が異なっています。これはLiSAが、初期の炭治郎の物語にフルサイズの歌詞を取り入れるのは残酷だと感じたため。フルサイズは、物語が進んだ後の炭治郎の歌となっています。
EDは、主人公たちが見えない道の先を進み続ける楽曲となっています。
👆竈門炭治郎のうた - 椎名豪 featuring 中川奈美(フル)
第19話「ヒノカミ」には挿入歌として椎名豪 featuring 中川奈美による「竈門炭治郎のうた」が採用されている。作詞はufotable、作曲・編曲は椎名豪が手掛けている。楽曲制作は制作の序盤から19話で盛り上がる場面を作ることが決まっていたため、早い段階で絵コンテが制作され椎名に渡され、歌詞もすでにufotableから提示されていたため、詞先の楽曲制作となりました。
【「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編・配信先(U-NEXT)】
★『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』(2019年、全26話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
【「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編・製作スタッフ】
👆福岡県太宰府市にある竈門神社。鬼滅の刃の聖地とも!?(のぶさんの過去記事です)
👇ランキングに参加しています。(^_-)-☆
★最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。
複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。
【アフィリエイト広告:のぶさんのおすすめ】
👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液
満ち足りた自信が、続く水『オルビスユー』
のぶちゃん
子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍
コメント