🔶今日のアニメの徒然小道では、大正時代舞台アニメから、もっとグッと時代を遡って花の大江戸時代を舞台にしたアニメ感想記でいってみましょう。
今日は、2004年にテレビアニメ放送されていた『サムライチャンプルー』(SAMURAICHAMPLOO)の感想記投稿です。
【サムライ・チャンプルー:作品の概要】
『サムライチャンプルー』(SAMURAI CHAMPLOO)は、マングローブ原作・制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、および、これを原作とした漫画作品。1998年の『カウボーイビバップ』を手掛けた渡辺信一郎監督によるテレビアニメシリーズです。
フジテレビと関西テレビの深夜枠で、2004年5月19日から9月22日まで(フジテレビの場合)放送されました。全26話が制作されたが、地上波での放送はフジテレビの編成の都合上、第17話で打ち切られました(関西テレビでの放送も、フジテレビ同様に第17話まで)。(´・_・`)
BSフジでは1話から17話を第1シーズン、18話から26話を第2シーズンとして放送しました(第2シーズンは土曜朝10時30分から11時00分と深夜からの移動となったと共に金曜深夜にリピート放送もあった)。後にアニマックスでも放送された。
Blu-rayBOXの発売に先駆け、2011年7月17日にニコニコ生放送にて、フジテレビ未放送のエピソードを含む全26話が一挙生配信されました(*^_^*)。
★『サムライチャンプルー』・懐想記
まず、本作は時代考証を無視した時代劇といってよいです。でもそこが、大きな特長であり、おもしろさであると思います。普段あまりアニメを見ない人にも、スッと入り込んでいける雰囲気があります。
派手な剣劇アクションが展開するスタイリッシュ時代劇で、用語や文化など時代考証を大いに無視した作りで、音楽でもヒップホップが花を添えています。
ひまわりの匂いがするお侍さんを探して旅をする物語。
時代劇 × HipHopという斬新な世界観にはビックリ。金髪にパーマにピアスやカタカナ言葉だったりと現代の文化が盛りだくさんなのが特徴。旅をしながら各地で色々トラブルが発生します。しかし、その地で起こることは1話か2話ほどで毎回完結します。勿論、最終目標まで進んでいるし目的は常に変わりませんが、連続短篇アニメみたいな展開作です。
本作は、また演出がオシャレです。場面切り替わりが、動いて切り替わったり、戦闘シーンの動きもブレイクダンスを用いていたりとなかなか凄い趣向のアニメ作です。唯一無二の時代劇アニメと言っていいでしょう。個人的に好きなアニメ10傑に入ります。19年前の作品ですが、変わった趣向のアニメ作品を観たい方にはまずおすすめです。
【サムライチャンプルー・独特の世界観】
江戸時代の日本が舞台ではあるが、チャンプルーの名前通り、随所に現代文化がミックスされています。登場人物はカタカナ語(「バイト」、「モデル」など)や若者言葉(「マジ」、「たりぃ」など)を話し、金髪にピアスの若者やヒューマンビートボクサーが登場するなど、時代考証を無視した時代劇が展開されている。渡辺監督によれば、これは作品に面白味と新鮮味を出すための演出であり、第一回の冒頭において視聴者に対し「ガタガタ言うな。黙って見やがれ」とのメッセージが送られている。
また、監督自身が好むヒップホップカルチャーが全編を通じて根底にあり、音楽のみならずブレイクダンスを用いた殺陣など演出方法もその影響を受けています。
【サムライチャンプルー・ストーリー】
現代より遥か昔、侍も平民も太平の世を謳歌していた江戸時代中頃の横浜。天涯孤独の少女・フウは、「向日葵の匂いのする侍」の情報を求めて数多くのバイトをしていた。そんなある日、ふとしたことで知り合った二人の男・ムゲンとジンを用心棒として、彼女は「向日葵の匂いのする侍」を探す旅に出ることを決意する。
【サムライチャンプルー・主な登場人物】
ムゲン(無幻):中井和哉
本作の主人公。推定年齢20歳。男性。琉球にある流刑地である孤島出身の剣士。
ボサボサ頭に南国風の出で立ち、背負った剣が特徴。女好きで柄が悪く、傍若無人な態度だが、驚異的な身体能力と直感力を持つ。力押しの我流剣術に、ブレイクダンスのような独特の体術を組み合わせて戦う。好戦的なタイプ。
幼い頃から、頼れる者もおらず、大勢の人々から虐待と裏切りを受け続けた孤独な過去があり、自分が実感したことしか信じず(ただし、色仕掛けには弱い)、ひたすら強さだけを追い求める。旅の途中、文大という人物から、強制的に教育を受け、簡単な読み書きくらいは出来るようになった、
ジン(仁):佐藤銀平
本作のもう一人の主人公。推定年齢20歳。男性。総髪で着物に大小を差し、伊達眼鏡を掛けている。
かつて、全戦無敗を極めながらも歴史に記録を残さずに消えた真里谷円四郎の一番弟子。ある事件を機に流浪の身となる。
性格はムゲンとは対照的で、理性的かつ沈着冷静。口数や感情の起伏も少ないが酒には滅法弱く、女性にも人並みに興味を持っている。口癖は「うむ…」。刀を交えなくても相手の太刀筋を見切り一撃で倒す程の腕前を持つ。「自由とは何か?」を模索している。
フウ(風): 川澄綾子
本作のヒロイン。推定年齢15歳。女性。結った髪にかんざしを差し、ピンク色の着物に前で結んだリボンのような帯締めをしている。「向日葵の匂いのする侍」の手掛かりを求めて、数多くのバイトをしていたが、ムゲンとジンとの出会いを機に、彼らを用心棒にして旅に出る。袖にボディガードとしてモモンガの「モモさん」を連れている。
天涯孤独の身でありながら、性格はわりと明るく、世話好き。華奢な外見からは想像もつかない程の大食いである。貧乳を気にしている。
【サムライチャンプルー・配信先(U-NEXT)】
★『サムライチャンプルー』(2004年、全26話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
【サムライチャンプルー・製作スタッフ、放送データ】
原作:マングローブ
企画:小林真一郎、佐々木史郎、三ツ木早苗、後藤秀樹
チーフライター:小原信治
キャラクターデザイン、チーフアニメーター:中澤一登
得物デザイン:前田真宏
美術監督:脇威志
色彩設計: 鈴木依里
撮影監督:山田和弘
編集:掛須秀一
音楽:Tsutchie、fat jon、Nujabes、FORCE OF NATURE
音響制作:テクノサウンド、ボーダーライン
音楽プロデューサー:石川吉元
プロデューサー:浜野貴敏、河内山隆、里見哲朗
監督:渡辺信一郎
制作:フジテレビ、マングローブ、下井草チャンプルーズ
放送局:フジテレビ他
放送期間:2004年5月19日~9月22日
話数:全26話
【サムライチャンプルー・主題歌】
オープニングテーマ
「battlecry」
Lyrics by Shing02 / Music by Nujabes / Produced by Nujabes / Song by Nujabes feat.Shing02
エンディングテーマ
「四季ノ唄」
Lyrics, music & song by MINMI / track produced by Nujabes / Produced by MINMI
▼ランキングに参加しています。
▼ランキングに参加しています。
| 
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【U-NEXTの配信本数、見放題作品について】(2023年4月時点)
動画 31万(見放題27万、レンタル4万)
書籍 91万(マンガ57万、書籍28万、ラノベ6万)
雑誌 180誌以上
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
★月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
★600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。
●【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」。
植物本来の力を最大限に引き出せます。 
👆私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液