FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

今日9月23日は不動産の日🏡

スマホの📲エモパーから「今日は、不動産の日デス」のアナウンス。
この不動産の日のご案内は任せていただきたい💪

この不動産の日は、1984年(昭和59年)に、全国宅地建物取引業協会連合会が不動産取引をより活発化させようと制定されました。毎年9月は、不動産取引が動きだす月と言われていて、23日は不動産「ふ(二)どう(十)さん(三)」の語呂合わせからです。

この全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)というのは、東京都千代田区岩本町に事務局を置き、全不動産業者(約12万業者余)の約80%が加入する国内最大の業界団体です。この日にちなんで、全宅連では消費者の住居に関するニーズと現状の把握を目的に「不動産の日」アンケート調査を毎年実施している。


日付は、秋の9月は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(10)さん(3)」(不動産)と読む語呂合わせから。不動産取引をより活発化させようと設けた記念日であります。

全宅連は、1967年(昭和42年)に設立されて以来、50年以上にわたり消費者保護と不動産業界の健全な発展に業界の中心として取り組んできた歴史があります。現在では、事業の公益性から2012年(平成24年)に内閣総理大臣から公益社団法人に認定され、各種事業を実施しています。全宅連は、シンボルマークを「ハトマーク」としている。これは目指していくべき姿の象徴で、2羽の鳩は、会員とユーザーの信頼と繁栄を意味しているものです。赤色は「太陽」、緑色は「大地」、白色は「取引の公正」を表している。

ハトマーク
街角の不動産店舗でもこのマークお見掛けしますよね▲

実は私、25,6年前の若い頃は、福岡市内の不動産会社で働いていました。賃貸の営業、賃貸管理、それと時間の合間をぬいながら、資産運用の業務もしていましたね。繁忙期は、夜、帰りの終電にもまにあわなくなるくらい契約書を作成したり、人目につかない朝早くから謎の集金業務(笑)と清掃もしたり、働きすぎてましたね。体壊して退職しましたが~^^;

でも、おかげさまで不動産、あるいは建築のことも勉強できた価値ある時を過ごせましたね。今では不動産のお世話になっております。

ここ最近では地価公示などをみていると、コロナ禍の影響もあってでしょうか。工業地を除いて地価は下落していて、地方圏より三大都市圏、住宅地より商業地のほうが変化が大きくなっています。

コロナ禍の終息、経済再生を切にいのる秋分の日であります。🙏





ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

コメント

みやbee 2021/09/24 23:20  編集 URL

あら、おうち探しのプロだったのですか。
わが家も今ちょうどお世話になってます。
終の住処ってやつ(^-^)
のぶさん 2021/09/25 05:39  編集 URL

Re: タイトルなし

そうなんです。でもプロではありませんよ、不動産業経験者といったレ~ベルですよ('◇')ゞ

みやちゃんの終の住処! 大いに興味ありますね~
非公開コメント