FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
6 コメント

ヘルメットホルダー取付

🏍昨日5月29日に400Xのフェンダー修理が終わり、我が家へ戻ってまいりました。(^^♪前から、取り付けようと思っていたヘルメットホルダー(KIJIMAキジマ ヘルメットロック、価格¥2,697 )をとりつけました。Amazonにて購入。取付方法の説明書もついていたので容易に取り付けることができました。所要時間約15分。☝タンデムブラケットを取り外して取り付けるだけです。タンデムブラケットのボルトを取り外し、付属ボルトとワッシ...
記事の続きを読む
19 コメント

フェンダー交換と、ドキドキの3Km(^^♪

今日、ちょっとバイクのカバーを開けて何気なく細部をチェックしていると。ガ~ン!ショック!なんと、前輪のフェンダー部が所々浮き上がって剥げているではないか!☝前輪フェンダー部。なにやら数か所、溶けているような傷を確認する。だが穴はあいていない。☝ちょっと、ズームアップ。画像が悪くてすいません。☝原因はこれ。ドレスアップにとブレーキフルードのマスターシリンダーキャップを交換した際にブレ...
記事の続きを読む
12 コメント

私の鎧(硬性コルセット)の話

少し、重たい部分のある投稿です。苦手な方はスルーしていただいて構いません。今、私が身に着けている硬性コルセット(私は、あまりの硬さから鎧と名付けています。理由はただ一つ、人身交通事故により第一腰椎破裂骨折の保存療法のためです。私と同じように、骨折あるいはその後のリハビリに悩んでおられる方のために何かのお役に立てればと以前に若干触れてはいましたが、詳細をこのたび、投稿したいと思います。腰椎破裂骨折後...
記事の続きを読む
10 コメント

祝砲なのか?くしゃみ5連発~~♪

ただいま、ブログコメント投稿中に・・・私は慢性鼻炎の持ち主ですが、クシャミが止まらず、5連続!!さらに波動砲級クシャミが~~~~背中・骨折部にも響かない(^^♪これは、吉報の前触れなのか?こんな感触は今までなかった~~~くだらない投稿ですみません(^^♪...
記事の続きを読む
17 コメント

めざせ、10,000歩♪

さあ、今日のリハビリでは、午後に人と会う約束があり、それにあわせて、10000歩を目指します。昨日の水瓶山のトレーニングコースとうって違い、自然の山の中から福岡市の中心街天神へと足を運ばせました。トレーニングの内容は下半身のバランス感覚をとりもどすべく、硬質コルセットをつけてのチャレンジです。暑かったです。☝太宰府天満宮参道には、朝も早くから観光客が・・・☝まずは、都府楼駅でをめざして、バイ...
記事の続きを読む
20 コメント

雲龍神へ(水瓶山へ)(^^♪

今日は退院後のリハビリの一つとして、九州自然歩道の中にある雲龍神のある水瓶山(標高212ⅿ)に登ります。わが庭のようなところなのですが、歩かれたこともある方が多いのでは?目的は足腰のトレーニングばかりでなく、体の中で一番硬いといわれる両足大腿部裏からふくらはぎまでの部分をストレッチすることとバランス感覚を鍛えるためです。☟我が家を出るとすぐこの状態(笑)☝土石流災害後にできた第4番目...
記事の続きを読む
18 コメント

エネルギー充填開始!

現在退院後、硬質コルセットという鎧(笑)を身にまとい、ひとりでのリハビリに励む中でありますが、ちょっと癒しを求めて家内と母の三人で木と音楽の森ぱすとらーれへランチを食べに行ってきました。音楽好きの方にはおすすめかも、我が家のお気に入りの店の一つです。木と音楽の森 ぱすとらーれ☝木の落ち着いた入口☝ぱすとりーのランチ。素朴な味わいがGood! ¥700 予約要音楽と田舎の静かな雰囲気のコラボが...
記事の続きを読む
20 コメント

草蒼庵

私の家内が、趣味の一つとして通っている草蒼庵。民家を改装した素敵なギャラリーと家内の作品を数点紹介したいと思います。家内が入院退屈中の私に画像を提供(笑)。↓ギャラリー早蒼庵の玄関↓これは91歳の女性が書かれた水彩画。素晴らしい。↓これも同じ方が書かれた絵葉書丁寧な作風に感動。↓これは、家内が書いた絵葉書↓これも家内が書いた絵葉書です。↓早蒼庵のホームページhttp://www.geocities.jp/gallery_sousouan/★家内も...
記事の続きを読む
20 コメント

あしたのための外泊

4月29日、30日と外泊許可をもらって、49日ぶりに自宅へ戻りました。今回の外泊では、近づきずつある退院にともない、復帰を想定しての第一歩か?↑庭の緑も綺麗で、私の帰りを待っているのか?でも、落ち葉で一杯でしたが、掃除をして綺麗になりました。そして妻の知合い宅まで歩きで往復しましたが、私の歩きの早さに妻がびっくりしていました。↑今日は、太宰府で人気のある寿司栄さんから上ちらしの出前をとって食べました。うま...
記事の続きを読む